自筆証書遺言とは、遺言を残す方が、自筆で遺言を書く形式の遺言です。
作成には、遺言者が遺言の全文・日付・氏名を自署し、押印する必要があります。
自筆証書遺言は、紙と筆記具、印鑑、封筒があれば、いつでも作成が可能ですから、他の遺言方式と比較して、とても手軽に作成ができます。
また、特別な費用もかからないので経済的な負担が少ないのもメリットです。
さらに、遺言者が自分一人で作ることが可能であり、遺言の内容を他者に知られずに、秘密にしておくこともできます。
その反面、遺言の内容を専門家にチェックしてもらうわけではないので、せっかく作った遺言が法律上の有効要件を満たしていない危険性があります。
その場合、遺言自体が無効になってしまいます。
また、有効要件を満たしていても、文言上内容が伝わりにくく、複数の解釈が可能な場合には、せっかく遺言を残したのに、むしろご遺族の争いの原因になってしまうことすらあり得ます。
他にも、遺言を紛失してしまうことや、死後ご遺族に遺言を見つけてもらえないというリスクもあります。
場合によっては、他者に遺言を隠されることや、内容を書き換えられてしまう危険性も否定できません。
このように、自筆証書遺言は手軽にかつ少ない負担で作成することが可能というメリットがありますが、その反面遺言者の意思が正確にご遺族に伝わり実行されるかという点においてリスクがあり、そこがデメリットと言えるでしょう。
◇芦屋相続終活センターでは、相続のトラブルから、相続登記を含む相続手続きまで、芦屋に根付いた相続の専門家集団がワンストップ対応致します。
◇公正証書遺言の作成や生前贈与などの生前対策だけでなく、遺産分割協議や遺留分侵害額請求などの相続発生後に生じるトラブルにも対応しています。
◇当センターでは一度に、各専門家と同時にご面談することも可能ですので、各所に行く手間や、同じ資料を各所に送付したり、各所と連絡のやり取りをする手間が省けます。
◇弁護士、税理士、司法書士それぞれが芦屋に事務所を構え、ワンストップで相続終活手続きを行える体制を整えております。遺産分割
相続登記・相続手続き
相続税申告
遺言・エンディングノート
後見・信託
相続税対策
に関するご相談は芦屋相続終活センターまでお気軽にお問い合わせください。
芦屋相続終活センター
〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町3番25ー302号
0797-90-2744
info@ashiya-souzoku.com